前置き
こんにちは!それともこんばんは?いやいやおはようございますでしょうか。
ミクスケと申します。普段はこのサークルのお財布係をしています。
6月後半から8月末にかけて部内の大人気企画のドラフトシングルを行いました。今回はその報告をします。私自身はポケモン対戦にわかですので深い考察はできませんがぜひ最後までお付き合いくださいませ!
~過去のドラフト記事~
【ブログリレー1日目】ドラフトバトル総括
目次↓
「ドラフトシングル」とは?
簡単にいえば野球のドラフト会議みたいにポケモンを指名してパーティを作って戦う企画です。
「おいミクスケ、ドラフト会議にもいろんな形式があるだろーが!!!ちゃんと説明しろ!」
うんうん、そーだね、その通りです。まあこの記事を書くまで形式はひとつしかないと思ってたよ。ドラフト会議って調べてwikipedia開いたら形式色々あって本当にどうしようかと思ったわ。
ここで言うドラフト会議は日本のプロ野球におけるドラフト会議の一巡目指名を指しています。つまり、入札抽選です。これは参加する全チームが同時に指名を行い、指名が重複した場合に抽選を行う形式です。(wikipedia参照)
ドラフトの説明が長くなりましたが、入札抽選をパーティの組み方に落とし込みます。
参加者がポケモンを指名する。被らなかったらポケモンを獲得、被ったら再度指名し、被ったら抽選。これを全員ポケモンを獲得するまで繰り返します。
そう、ドラフトシングルでは、ポケモンの被りが発生しないのです。そのため、指名したポケモンを必ず獲得できるとは限らないんです。指名が被った時は盛り上がる分、抽選のときは運営をしていて1番楽しい瞬間となります。人の不幸は蜜の味、なんてね。細かいことは次の項目で説明します。
今回のドラフトシングルのルール
細かく言うとながーくなるし、そもそも要項がpdf3ページ分あるのでざっくりと説明していきます。気になる人はこのサークルのX(旧twitter)のDMかメールで問い合わせてくださいませ。
- ランクマッチレギュレーションCのルール準拠で行う.
- イベント開始時から個体, 持ち物の変更は禁止である.
- 他の人が既に獲得したポケモンを指名できない.
- 他の参加者と指名ポケモンが被った場合は抽選を行い, その結果で獲得者1名を決める.
- バランス調整のため,参加者はランクマッチ5月シーズン上位20位のポケモンの中からは1匹しか獲得することができない.(後述)
- 基本的に選出画面で違いが区別可能なものは別種, 不可能なものは同種として扱う. ただし, 今回は使用できないがウーラオスは別種として扱う.
ざっくり上記のルールでやりました。特筆すべきだと思うものに触れていこうかと思います。だいたいは過去のドラフト記事に書いてあるルールの通りなんです。
まずは、「ランクマッチ5月シーズン上位20位のポケモンの中からは1匹しか獲得することができない」でしょうかね。過去のドラフトシングルでも一部ポケモンに獲得制限がかけられていたため参考にしました。で、ですよ、5月シーズンとか覚えてないわ!!!10月からレギュEだぞ!ふざけんな!!まあ、ミクスケはSVのランクバトルしてないんですけどね。実際5月くらいからやるって言ってて、6月にルールとか参加募集とか公開したので5月シーズンが最新だったんでね、許して?とりあえず上位20位を見ていきましょうか。
カイリュー, サーフゴー, ハバタクカミ, パオジアン, ディンルー, ミミッキュ, テツノツツミ, テツノドクガ, ウォッシュロトム, イーユイ, セグレイブ, ヘイラッシャ, コノヨザル, ハッサム, キョジオーン, チオンジェン, ウルガモス, ガブリアス, マリルリ, テツノカイナ
みーにーくーいーなー!!イラスト入れるのめんどくさくてめんどくさくてね......。まあこの後はわかるようにしてるから許して!!!
ざっと見た感じの感想としては普通に四災(パオジアン、チオンジェン、イーユイ、ディンルー)とランクバトルの強そうなポケモンたちって感じですね。まあ当然なのですが。注目すべきは、なんなんだろう、ランクバトルやってないからわかんないや。でも四災が強いのかなって思います。他も強いポケモンいっぱいいるけど私にはわからないのでこの辺でやめておきます。
さて、次に「選出画面で違いが区別可能なものは別種, 不可能なものは同種として扱う」に触れておこうかなと思います。これは、大体ざっくりいうと、性能が同じかどうかで別種と同種かを区別しています。例えば、トリトドンはひがしとにしで見た目は違うけど同種として扱っています。マホイップとかイッカネズミとかも同様ですね。今回は使えないウーラオスもいちげきとれんげきで性能が異なるため、別種として扱っているということです。今後やるときもその基準で区別していくと思います。多分ね。
ドラフト結果
今回のドラフト参加者は22人です!!参加してくれた部員のみんなありがとう!使用できるポケモンがレギュレーションC準拠ということもあり、少ないんですけど、みんな結構考えながら指名していってくれたのかなと思います。ということで、結果は以下になります。

ドラフト結果
赤枠で囲われているのが獲得に制限がかかっていたポケモンです。ざっと見た感じは、かなりいろんなポケモンがいる印象です。各参加者は左から順番に獲得しています。右端のポケモンなどはランクバトルで見たことないポケモンも多くいますね。獲得の過程は次の項目で見ていきましょう!
ドラフトの過程
ここでは参加者の方々がどんな過程でポケモンを獲得していったのかを見ていこうかと思います。抽選勝ちを⭕️、負けを❌で表記します。また、獲得に制限がかかっているポケモンは赤字で表記します。参加者のパーティにコメントを付けていますが、筆者はポケモン対戦にわかですので間違っていても温かい目で見てください。
鴨汁 (0-2)
ガブリアス❌ → ウルガモス , ウェーニバル❌ → メタモン , ハリテヤマ, ドラミドロ, ドータクン, ヤミカラス
彼は前回のドラフトで、じゅうなんメタモンを使うハプニングがあったのですが今回はそんなことはなかった模様。ハリテヤマにドラミドロ、ドータクンというすばやさの低いポケモンが揃っているます。そしてドータクンはトリックルームを使えます。実際にトリックルームを使っていたかは定かではありませんが、そんな感じかなーって思います。後個人的にウルガモスが好きなので活躍して欲しい。
名無しの電子部品 (1-1)
ハバタクカミ❌ → イルカマン, オーロンゲ , クエスパトラ⭕️, テツノカイナ, タギングル, オニゴーリ
このままランクバトルでも使えそうな構築に見えます。オーロンゲとタギングルがサポートして他のポケモンで敵を薙ぎ倒していく感じでしょうか?優勝予想アンケートや戦いたくない人アンケートにも名前が上がっていましたので優勝候補で間違い無いでしょう。彼はこのイベント開始時からtire表を作ったりと、やる気満々で参加していますし頑張って欲しいですね。それはそうと三巡目にセグレイブ取られませんようにって書いてたんですけどどこで心変わりしたんです?
リノ (0-1)
マスカーニャ , ドオー , ウインディ(カントーにいそうな姿), フラージェス, セグレイブ ❌ → フロストロトム , ヤドキング
マスカーニャにドオー、それにロトム!!!(筆者はロトムを密かに推している) パーティ可愛さランキングをつけるとするなら間違いなく一位にするでしょう(独断)。パッと見で火力が低そうに見えるものの、マスカーニャは侮れませんし、フラージェスはボーマンダよりとくこうの種族値が高いです。まあそれを十分な火力があると捉えるかは個人の意見になりますけどね。また、このパーティの特徴を挙げるとするなら回復技持ちが多いことでしょうか。TOD(時間切れでの勝利)するんですかね?
ナベ (0-0)
ドドゲザン , ゲンガー , コータス , スコヴィラン, フォレトス , フリージオ
抽選なし、獲得制限のかかっているポケモンなし、ですね。注目はコータス+スコヴィランの並び、奇跡的(?)に制限がかかっていなかったドドゲザンでしょうか。抽選なしでやりたいことができるパーティを完成させたことを考えるとpickが上手いですね......!個人的にフリージオが最近のランクバトルで見なさそうなポケモンな気がするのでどんな活躍をしたのか気になるところです。(フリージオがランクバトルの環境に蔓延っていたらごめんなさい)
かみがわり (1-2)
チオンジェン , ドヒドイデ , サザンドラ❌ → ギャラドス, パーモット, バンバドロ⭕️ , ブリムオン❌ → プクリン
チェオンジェンにドヒドイデ。彼はTODに定評のある部員です。安定感のあるポケモンが好きなんでしょうか。厄介なパーティですね。三巡目の指名、六巡目の指名の際に戦いたくない人を調査してたんですけど名前が上がってました。私も戦いたくない。あとは、三巡目の抽選の後にサザンドラ取れなくて悔しがってました(筆者はサザンドラが好きなので覚えてた) 。それでも完成度の高い構築になっているところはさすがですね。
Maro (2-2)
ハバタクカミ⭕️ ,テツノブジン❌ → ソウブレイズ❌ → スナノケガワ , エルレイド, テツノコウベ, テツノワダチ⭕️ , シャワーズ
パラドックスポケモン多めのパーティ。ブーストエナジーを奪い合う4匹のポケモン。がんばれテツノコウベ。負けるんじゃないぞ!結局誰に持たせたんでしょうか。全体を見ると、エルレイドは未来の姿みたいなポケモンがいますしシャワーズが異質に見えてきます。それはそうと、ハバタクカミを始めとして、強そうなポケモンが揃っている感じです。1匹1匹の強さが侮れません。
本棚 (2-2)
ハッサム , ウェーニバル⭕️ , サザンドラ❌ → ニンフィア, ゴチルゼル⭕️ , ドンファン, イエッサン♀ ❌ → モトトカゲ
先日ウェーニバル使ったんですけど、このポケモン強いですね。アクアステップでなんで素早さが上がるんだ?そんなことはどーでもいいんです。起点作成ができそうなポケモンに、全抜きできる性能があるポケモンがいるのでなかなか手強そうなパーティです。モトトカゲがなにをするのかは想像できませんが、全体的には油断できなさそうです。
テテ知 (2-2)
イーユイ⭕, ウェーニバル❌ → ケンタロス パルデアのすがたウォーターしゅ , モロバレル⭕️ , タイカイデン, テツノワダチ❌ → クレッフィ , ラッキー
代表と副代表によるイーユイ争奪戦の勝者。果たしてイーユイは活躍したのだろうか?モロバレルにクレッフィーでサポートしてイーユイ、ケンタロス水、タイカイデンで頑張るような感じに見えます。あと余談ですが、参加者のDAIGOさんに俺のことめっちゃメタってない?と言われてました(六巡目指名の際の戦いたくない人アンケートにて)。実際どうなんだろうか。
ポケン (1-0)
カイリュー⭕️ , ルカリオ , ルガルガン たそがれのすがた, グレイシア, ゾロアーク , ピカチュウ
人気そうなポケモン?サトシの手持ち?なんのコンセプトでしょうか。私は最後までわかりませんでした。ファイアロー取りたかったっていうヒントもあったはずなのにね。正解は「CRUNKY<ポケモンデザイン>」統一です。わかりました??このデザインは18タイプから1匹ずつ選ばれているので意外とバランスの良いパーティを組めます。彼の推しのミミッキュも選ばれていますが、院試の都合で出られなくなった時にミミッキュが対戦で使われないのが嫌だからわざと取らなかったそうです。これも愛の形か......!
とーゆ (3-2)
ガブリアス⭕️ , テツノブジン⭕️ , クエスパトラ❌ → サケブシッポ, フワライド, グレンアルマ❌ → ルガルガン まひるのすがた , イエッサン♀⭕️
前回のドラフトでは抽選全敗だった人。今回は勝ち越してますね。ドラフトシングルはなぜか後輩が抽選負けがちですから。全体見て、なんとなくですがイエッサン♀のサイコフィールドを貼ってがんばりたかったのかな?クエスパトラとグレンアルマは取れていないけど取れてたら大暴れしていたかもしれない。知らんけど。最後にイエッサン♀取ってるから多分違いますね。
ハラtheニク (1-0)
デリバード , クレベース , モスノウ, ユキノオー, セグレイブ ⭕️, ユキメノコ
どこからどう見ても氷統一。セグレイブ以外が抽選無しであったのもなんとなく理解できますね。本人は毎回被るなって祈ってたような気がしなくもないですが。一巡目にデリバードを指名しているのは間違いなく愛でしょう。ドラフトシングルで推しを取りたい場合は一巡目で取るのが1番確実です。まあ、デリバードよりテツノツツミを最初に指名して、二巡目あたりにデリバードで十分間に合うと思いますが。氷統一とはいえなかなかにバランスが取れていそうなことが個人的にはすごいと思います。
おもち (0-1)
デンリュウ , ミミッキュ , モロバレル❌ → カラミンゴ, リククラゲ, ミミズズ , エーフィ
一巡目にデンリュウを指名してますね。これは愛ですね。ぜひいっぱい活躍せせてあげて欲しい......!パーティ全体的にみると、あまりランクバトルで見なさそうなポケモンを指名しているように見えます。攻め手に欠けそうではありますがミミッキュ、カラミンゴをうまく使えればそんなこともないですかね。カラミンゴの攻撃種族値はなんとコノヨザルと同じですから。どのように暴れたのか気になるところです。
DAIGO (2-2)
サーフゴー⭕️ , キノガッサ⭕️ , サザンドラ❌ → ヌメルゴン❌ → ぺリッパー, ブロロローム, ノココッチ, フローゼル
みんなからの警戒度が高かった構築。四巡目と六巡目の指名の際に取ったアンケートで多数の人に戦いたくないと言われてました。一巡目と二巡目の抽選勝利が大きいか......?私もあまり戦いたくない。全体的にバランスが良く、間違いなく優勝候補の一角でしょう。サーフゴーにキノガッサと厄介なポケモンが並んでいるというのに、ぺリッパーとフローゼルの雨の並び。ノココッチは起点作成ができたりTODにも対応できるなんて。選び方が上手いですね。
陽炎 (1-1)
テツノドクガ , キノガッサ❌ → カバルドン , サザンドラ⭕️ , キリキザン, タルップル , ルチャブル
サザンドラ争奪戦の勝者。個人的に応援してました(筆者の好きなポケモンが並んでいたため)。全体的にバランスの良い構築で立ち回りも柔軟に考えることができそうな感じだなと思います。キリキザンは今作から「しんかのきせき」を持てるようになりましたし活躍が気になります。あとはタルップルをどんな感じで使ったのか気になりますね。
Ryo (3-2)
パオジアン⭕️ , ラウドボーン⭕️ , カットロトム❌ → ヌメルゴン⭕️, ムウマージ, テツノワダチ❌ → ワルビアル , モココ
普段はカードをしている人が参戦してくれました。嬉しい限りです。パオジアンはカードで見たことがあるから指名したのか、対戦で使ってみて気に入ったから指名したのか気になるところ。六巡目のモココは推しだから取ったんですかね。ちゃんと活躍したのかな?あとは、普段SVの対戦をしてないはずなのにバランスの良い構築を組めててびっくりしました。多分私よりSVの対戦上手いんじゃないかな。
いちのせ (1-2)
サーフゴー❌ → ドラパルト , キラフロル , クエスパトラ❌ → ヒートロトム, マリルリ, ビビヨン , ポットデス⭕️
個人的にドラパルトを一巡目に取ったのは賢いなと思ってました。いろんなこと器用にできるポケモンなのでそれ以降の選択の幅がいのが偉い。実際はどういう意図で指名したのかは分かりませんが、かなりバランスの良いパーティになってます。ビビヨンはうまく処理しないと厄介なポケモンですし、ポットデスは「からをやぶる」で暴れることができますし、マリルリも全抜きを目指すことができるポケモンです。本当に厄介なパーティですね。
わゃをん (3-4)
イーユイ❌ → テツノツツミ⭕️ , ラウドボーン❌ → ソウブレイズ⭕️ , サザンドラ❌ → オノノクス, ストリンダー⭕️, バンバドロ❌ → リングマ , パフュートン メスのすがた
圧倒的抽選回数 No.1 。抽選で楽しませてくれたのでこのイベントのMVPをあげても良いかもしれない。多分1番抽選期間楽しんでたんじゃないかな?パーティを見た感じだとそんなに悪くない構築が出来上がってます。気になるとするならば全員接地していて地面弱点を持つポケモンが2体いることでしょうか。サザンドラ取れていたら地面の一貫切れたのにね。テラスタルでどうにかするのかな?あと、あまり大きな声で言えませんが、4回くらい遅れて指名してました。代表さんは疲れてるのかもしれない。
とまとん (0-2)
パオジアン❌ → ヘイラッシャ , ジバコイル , ボーマンダ, ゴチルゼル❌ → バウッツェル, トロピウス , ダグトリオ
抽選2敗してしまった新入生。ごめんな、私のルーレットの回し方が悪かった。2敗してしまったものの中々に厄介のポケモンは取れてます。サイクル回す感じでしょうか。後半3体は何をするポケモンなのかは想像できませんが、前半3体は厄介です。甘く見ていたら薙ぎ倒されますね。ちゃんと警戒しましょう。実際、六巡目のアンケートにて戦いたくない人に挙げている人もいました。
AtP (0-4)
ハバタクカミ❌ →テツノツツミ❌ → キョジオーン , トドロクツキ , アーマーガア, ストリンダー❌ → チヲハウハネ, ハピナス , ポットデス❌ → ムウマ
今回の抽選で1番負けてたかわいそうな書記。推しのムウマの前世を取るのに失敗したのが全ての始まりです。多分最後のポットデスの抽選負けは、他のゴーストタイプに浮気したことへのムウマちゃんの嫉妬のせいですね。最後にはちゃんと推しポケのムウマを獲得してますが。ムウマはちゃんと活躍したのだろうか。パーティ全体ではキョジオーンにアーマーガア、ハピナスと厄介なポケモンが並んでます。それだけではなくトドロクツキにチヲハウハネと攻め手も欠いていません。
なかじ (0-0)
イダイナキバ , ファイアロー , ウォッシュロトム, サーナイト, ブラッキー, ベトベトン
抽選なしの人、2人目です。ランクバトルで見なさそうなポケモンが並んでいますが、イダイナキバは侮れないでしょう。ベトベトンはなんとなーく「ちいさくなる」のイメージがあるのは私だけじゃないはず。ベトベトンはそれ以外にも「ドレインパンチ」や「のろい」などで時間を稼ぐことができます。ブラッキーと合わせてTODもできそう。舐めてかかると負けそうな構築です。
落二郎 (1-0)
デカヌチャン , コノヨザル , アラブルタケ, パルシェン, グレンアルマ⭕️ , ウミトリオ
推しポケのクチートがいないので代わりにデカヌチャンを一巡目に指名。しかしデカヌチャンはクチートの代わりなのか、ただデカヌチャンを推しているだけなのかは分かりません。六巡目のウミトリオはカードで使っているから獲ったのだろうか?パーティ全体は中々強そうに見えます。二巡目から五巡目の指名は強力なポケモンですね。それにしてもデカヌチャンとウミトリオをちゃんと活躍させてあげたのかが気になるところ。
ジェット (2-0)
ディンルー , ケンタロス パルデアのすがたブレイズしゅ , カットロトム⭕️, バンギラス, トリトドン , ブリムオン⭕️
ディンルーを抽選なしで獲得できたのに、なぜかカットロトムを抽選で獲得した、本人はどう思ってたんだろうか。そして抽選2回とも勝っているのはなかなかに豪運。その甲斐もあってかタイプのバランスが良さそうなパーティです。サイクルをちゃんと回せそう。個人的注目はケンタロス炎です。壁をどうにかできる「レイジングブル」に、通りのいい格闘技を一致で打てること。活躍の機会は多そうです。
対戦の結果
8/11に対戦を行いました。時期が悪くて参加できない方もいましたが、18名の人が参加してくれました。当日はスイスドロー形式で勝敗を決めました。以下結果です。
優勝 名無しの電子部品(5-1)※OMW%
2位 なかじ(5-1)
3位 とまとん(4-2)
新入生が結構上位にいたのが結構嬉しかったです。このサークルの未来は明るいね。
優勝の景品は配布されていた色違いのムゲンダイナです。優勝おめでとうございます!

ドラフト優勝景品
結び
まずはここまで読んでくださりありがとうございます。結構長々と書いてしまいました。前回は2022年の1月から3月にかけて行いましたので久々のドラフトシングルとなりました。前回は参加側で抽選期間、対戦日ともに楽しく、またやりたいという思いがありましたので無事に開催できてよかったです。今回は運営でしたが、運営は運営でまた違った楽しさがありました。参加者の人は楽しんでくれましたか?
最後になりますが、参加してくれた皆様に感謝を。
また次回のドラフトシングルを乞うご期待!!!
続きを読む